失うものはなにもないから、やるだけやってみれば?
|
カレンダー
FRANCE
ネコをクリックしてね
JAPON
ネコをクリックしてね
為替
プロフィール
HN:
さっきー
年齢:
45
性別:
女性
誕生日:
1980/10/18
職業:
フリーター
趣味:
いろいろ
自己紹介:
2008年度のワーキングホリデーで渡仏を計画中。
元パティシエール、現なんちゃって料理人。 音楽好き、ライブ好き、マンガ大好き。 オタク臭プンプンです。
カテゴリー
最新トラックバック
最新コメント
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
|
[PR]
2025/11/17(Mon) 15:18:18
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
申請書
2008/01/23(Wed) 19:21:54
作ったはいいけど、放置プレイのブログ。
まぁ、まだ準備段階でもないからかくこともそんなにありません。 今のところこのブログを見る人もいないしね。 申請書を書かないとなーと思いつつ、一か月以上。 なんとなく下書きの下書きを書いてみたけど。 うまく文章になりません。 しかも昨日先生に、飲食店で働きたいという申請理由はやめなさいと言われてしまったよ。 嘘でもいいから、別のことを書いて審査員の印象を良くしなさいとのこと。 う~ん、うまく嘘つく自信ありません。笑 気持ちが伴ってない文章って、真実味がなくてペラペラな内容になってしまいそう。 ま、ちょっとした誇張はする予定ですが。 mixiで相談してみたところ、パティシエとして審査通過した人もいるようだからやっぱり本当のことを書いてみよう。 うん。 とうか、学歴書くところに「製菓学校卒業」ってかくんだから、飲食とはむかんけいとはおもってもらえないんじゃないでしょうか。 とにかく、先生に早く書け、1月中に出すんだ、と強く言われたので、金曜に出せるように頑張らなければ。 う~~~~、これで人生変わるのかと思うと、緊張、というか。。。 この先、ワーホリに行きたい人がこのブログをみるかもしれない。 その人たちの役に少しでもたてるように、先生に言われたアドバイスを書いておきます。 ・とにかく早く提出すること。1月中が望ましい。 2月、3月、それいこうと、審査通過する人がどんどん減っていくらしい。 審査員もどんどんやる気をなくしていくとか。笑 ・はっきり、具体的なプランを描くこと。 どこに行って、何をやって、どうするか、それらを月ごとなんかでかくといいみたい。 この辺で嘘をうまく混ぜつつ。笑 ・お金がないと書かないこと。 経歴でフリーターととか書くと、お金を持ってないと思われるので×。 フランス政府は、フランスでお金を使ってくれる人を求めています。 ・キュイジニエ、パティシエ、ブーランジェなんかは、通りにくい。 わたしは正直に書くことにしましたが、この理由で申請する人がほんとに多いから、審査員がうんざり。笑 あと、フランス語を勉強、みたいなのもダメ。 オリジナリティーのある理由のほうが審査員の目に留まりやすい。 ほかにも言われた気がするけど、よく聞き取れませんでした。笑 でも、先生が大使館に勤めてたのは数年前なので、状況は変わってるかと思います。 それでも、少しでも参考になれば。 PR
ブログ開設
2008/01/06(Sun) 01:22:12
初めてブログというものを作りました。
mixiはやってるんですけど。 そっちもあんまり日記書いてないので、これがどうなるか、いつ待て続くかは定かではないけれど。 なんでブログを作ろうかと思ったかというと。 mixiがめんどくさくなったというのが正直なところなんですが。笑 もしフランスに行けたとしたら、日記にたくさん写真を貼りたいなと思ったからで。 ワーホリ日記を書いてる方のブログをいくつか見たら、いっぱい写真があって素敵だなーと羨ましくなったんです。 mixiのほうは今まで通り、思いついたときに適当に書いていって、このブログはワーホリ関連、フランスに関することを書いていけたらいいなと思っています。 今年の目標の一つとして、「なるべく日記を書こう」を付け加えたいと思います。 |