忍者ブログ
失うものはなにもないから、やるだけやってみれば?
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
FRANCE
ネコをクリックしてね
JAPON
ネコをクリックしてね
為替
プロフィール
HN:
さっきー
年齢:
45
性別:
女性
誕生日:
1980/10/18
職業:
フリーター
趣味:
いろいろ
自己紹介:
2008年度のワーキングホリデーで渡仏を計画中。

元パティシエール、現なんちゃって料理人。

音楽好き、ライブ好き、マンガ大好き。
オタク臭プンプンです。
最新トラックバック
最新コメント
[04/07 在特会]
[12/06 さっきー]
[12/06 erica]
[11/19 kayoccou]
[11/04 nishi]
バーコード
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
メールフォーム
[PR]
2025/11/17(Mon) 05:12:34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FELICITATIONS!
2008/03/28(Fri) 01:08:52

前回の日記、なんかおかしいね。笑


少し時間がたって、だんだん実感わいてきた。ような?
実感、というか喜びがじわじわと。


わたしは11月に渡仏予定だから、まだまだ先すぎてまだ現実味がないんだよね。

とりあえず、実際に動くのは8月くらいからかな~と思ってます。
それまではこつこつと情報収集ですな。



だた、ワーキングホリデー協会には入会しようと思ってます。

ただ、パリで語学学校に通って運が良ければ見つかった仕事に就く、っていうんだったら別に入会しなくてもいいかなって感じだけど、
わたしは地方でいろいろやりたいなーと思ってるんで、少しでも情報を多く持っているところと繋がっていたい、
そう思ったんで、とりあえず入会してみます。

実際、わたしが欲しいような情報を持っているのかどうかはわかりませんが。
入っといて損はないだろう、と。



そして昨日、電話で母上に報告しました。
前からフランスに行くつもりだとは言っていたので、「反対される」とかいう心配はなかったんだけど。
でも、親としては気が気じゃないんだろうなとは思ってました。

ところが、「受かったよー」と報告したところ、すぐに「おめでとう!よかったね」と母上も嬉しそうにかえしてくれたので、一安心、というかめっちゃ嬉しかったよ!

いつもちゃらんぽらんな生活してて、心配ばかりかけてる自覚あります。
それでも最終的にはわたしの意思を尊重してくれて、応援してくれる母にはほんとに感謝してます。

父はどうでもいいです。笑



そんで、今日はレッスンだったので先生にも報告しました!
書類を見せて、"acceptee"の文字を見つけた途端、「よかったね!felicitations!」と言ってくれました。

先生にはいろいろアドバイスもらったし、結果待ちの間も「退場ぶだと思うよ!」と励ましてくれました。
先生大好きです!笑


そんな過程を経て、喜びがじわじわ。
下手すると、顔がニヤけてやばいっす。笑

すっごく幸せだわ!




でも、良いことばかりじゃなかったです。

1年前、フランス語を勉強し始めるのに合わせて購入したペンケースがなぜか行方不明。。
とても気に入っていたので、すごく悲しいです。

勉強始めてちょうど1年。
そしてもうすぐ4月。

神様が心機一転を促してるのかな、と前向きにとらえてみる。

もうちょっと探して見つからなかったら、新しいの買います。

PR
まだ実感はないけれど。
2008/03/26(Wed) 06:42:46
ワーホリの結果来ました。

承認します、とのことで、合格、ですね。



定員が増加した時点で、たぶん行けるだろうなという気持ちになってたので、そんなに飛び上るほどの喜びはないんだけど。

なんか、頭がホワーンとしてます。

喜びがMAX超えただけ?笑




これからが大変なんだろうな、と思う。
いろいろ決めたりしないといけないし。


でもしばらくは、難しいことは考えなーい。
朗報♪
2008/03/17(Mon) 18:29:33
フランスワーホリの定員が1500名に増加されましたね!

ワーホリネット 「フランスワーキングホリデーの競争倍率が緩和される」


これは、日仏交流150周年にちなんでの増員らしく、来年からはどうなるかわからないみたい。

去年までは600名前後の定員だったのが、一気に倍以上!!


今年行かずして、いつ行くんだーーーー!!!


そんなわけで、まだ結果も来てないのに行ける気になってます。


珍しくフランス大使館の仕事が早いのも、定員増加ゆえ早くやらざるをえないからかしら?(笑)


そろそろ結果が来そうな予感…なので、毎日家に帰るのがドキドキ。

これでもし落ちたら…。


な~んてことは考えない!
最近のお気に入り。
2008/03/07(Fri) 12:26:27

節約せなあかんのに、いろんなところでお金を使ってしまう今日この頃。
せめておいしいものを食べようといろいろ計画中。

で、わたしの日常の中で手軽に気楽においしいもの。


まずは、表参道駅の「エチカ」に入っているパン屋さん
ジャン フランソワ

現在表参道でバイトしてるので、時間がある時はちょっと早めに行ってフードコートでゆっくりするのが最近の定番。
で、その時のお供がここのパン。

最初に食べた時はそうでもないな、と思ったんだけど、いつくか食べていくとやっぱりあたりが多い。
具だくさんのサンドイッチもとてもおいしい。

しかし、値段がかなり高め。
これからまた小麦の値段が上がるみたいだから、いったいどうなるのか…。

毎月テーマがあって新作も出るみたいだから、何回行っても楽しめるのがいいね。




あとは、最寄駅近くにあるイタリアンバール
プリモディーネ

駅に近くで、深夜までやってて、カプチーノが美味しい!
ということで、仕事帰りにまったり&勉強しによく利用してます。

カプチーノ、おいしいのもあるけど、デザインカプチーノになってて毎回絵が違うのが嬉しい♪
この前、友人3人とご飯を食べに行って、3人ともカプチーノを頼んだら、全員違う絵が描かれてました!


20080301220418.jpg20080301214541.jpg20080301214525.jpg












タヌキがかわいすぎる!



ここはバンコ(カウンター)があって、バンコ価格というのがある。
コーヒーとかは100円引き。

いつ行っても、常連さんや店員さんのお友達でにぎわってるバンコ。
小心者のわたしは、もちろんそこに入り込めるわけがない。笑

今の目標は、店員さんと仲良くなって、「バンコで」って、立ち飲みすることです。

店長さんには顔を覚えてもらったので、目標達成まであともうちょっと!?

早い…。
2008/03/07(Fri) 11:44:12
すでに、12月に申請書を出した人のところには結果が届いてるみたい。

過去の情報を見てると、募集が始まってすぐ申請書出した人たちは、4か月ぐらい待たされてたみたいだから、2ヶ月ちょっとで結果が出てる今年はずいぶん早いですな。

めずらしく仕事が早いですね、フランス大使館。笑



1月下旬に出したわたしは、3月下旬か4月頭には結果が来るのだろうか。


たぶん通ってるだろうな、と楽天的に考える日もあれば、きっとダメに違いないと落ち込む日もある。
毎日そのことばっかり考えてるわけじゃないけど。


とにかく早く結果が出てほしい。
ような気がする…。
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com