忍者ブログ
失うものはなにもないから、やるだけやってみれば?
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
FRANCE
ネコをクリックしてね
JAPON
ネコをクリックしてね
為替
プロフィール
HN:
さっきー
年齢:
45
性別:
女性
誕生日:
1980/10/18
職業:
フリーター
趣味:
いろいろ
自己紹介:
2008年度のワーキングホリデーで渡仏を計画中。

元パティシエール、現なんちゃって料理人。

音楽好き、ライブ好き、マンガ大好き。
オタク臭プンプンです。
最新トラックバック
最新コメント
[04/07 在特会]
[12/06 さっきー]
[12/06 erica]
[11/19 kayoccou]
[11/04 nishi]
バーコード
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
メールフォーム
[PR]
2025/11/16(Sun) 11:02:18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

嵐が来る。
2008/09/20(Sat) 00:35:46
台風が接近していて、東京でもかなり雨が降っている。

わたしの心の中も嵐だ。



旅行代理店に、航空券Eチケットの発券をメールでお願いしたのだが、それに対する反応がいつまでたっても帰ってこない。
さすがにおかしいと思い、電話をしてみた。

メールでEチケットの発券をお願いした旨を伝えると、そのメールは受け取っていないといわれた。
そんなわきゃねーだろ、と思ったけど、そこで揉めてもどうしようもないので、とにかく早く発券してくれとお願いした。

しかし、どんなに早くても月曜の夕方になるらしい。


月曜日の午前中に大使館にビザ申請に行くつもりだった。
しかし航空券が間に合わない。
来週は、平日の休みは月曜しかないので、更に次の週にしか行けない。
29日。
本当にギリギリだ。

間に合うからいいと言えばいいんだけど、予定通りにいかないことに対してイライラしてしまう。
何か一つうまく行ったと思えば、別の所で躓いてしまう。

渡仏するべきではないのかも、とまで考えてしまう。


ここまで来たからには、なにがなんでもフランスに行ってやる。

きっと台風がわたしのモヤモヤも一緒に連れ去ってくれるだろう。



わたしは嵐が好きだ。
PR
買っちゃった♪
2008/09/15(Mon) 14:53:56
フランス行くまでに、デジカメを買おうと思ってたんだけど。

最近、航空券・保険料・授業料・ホームステイ費の振込なんかで、悲しいくらい預金残高が減って行ってしまい。
どうせなら必要なものはさっさと買ってしまおう!と自棄になったので、買っちゃいました。


4971850623526.jpg
CASIO EXILIM EX-Z200 レッド


楽天でいろいろ検索して比較して、これを購入。

ま、今のデジカメってどれでも性能いいから、はっきり言ってしまえばどれでもよかったんだけど。笑
この色が気に入って決めました!

カメラってなんかシルバーってイメージだけど、それだとつまんないなーと思ってて。
自分は着るもの持つもの黒が多いから最近はあえて黒いものは選ばないようにしてて。
で、真っ赤にしてみた。

値段もかなり安かった!
と思う。

うん、良い買い物しました。


フランスでいっぱい写真撮って、このブログにアップしまくりますよ~。
健康診断
2008/09/15(Mon) 14:24:54
まだ咳が出るし、肺だか肋骨だかも少し痛むけど、時間がないので強行してきました!

ネットで、自宅近くで健康診断してくれる病院を検索。
予約なしでもやってくれる病院を見つけたので直接行ってみました。

受付で健康診断を受けたい旨を伝えると、「会社などに提出するのですか?」と聞かれる。
「いえ、ビザの申請に使うんですが…」というと、どんな項目を指定されているか聞かれてしまった。

フランスワーキングホリデーは、健康診断の検査項目の指定は一切ないんですよね。
ただ、内科医に健康であると診断してもらえればなんだっていいというアバウトさ。

しかしそれを言っても、もしかしたら追加の項目も出てくるかもしれないからちゃんと調べてきた方がいいよと渋られる。
しかし、「たぶん大丈夫なんでお願いします!」とごり押し。

結局、「健康だっていう診断はできるけど、それで申請通るか分からないよ…」としぶしぶ承諾してくれました。



健康診断してもらえることになったのは良かったけど、最近まで異常なくらい咳が止まらなかったわたし。
なんか引っかかるかも…とちょっと心配。

先生に、「なんか気になる病気とか心配なこととかある?」と聞かれたから、「最近まで風邪ひいてて、咳が止まらなかったんですが…」と一応伝えてみた。
すると

「いや、風邪はいいから」

とあっさりスルー。

あ、いいんですね…と拍子抜け。
たぶん、持病とか持ってないのかと聞きたかったみたいです。はい。


尿検査、血圧・身長・体重の測定、問診という、もっとも簡単な健康診断で、待ち時間合わせても30分かからず終了。
これで3000円でした。

さほど待つこともなく無事診断書も出してもらえました。
最後まで、先生は大丈夫なのかと疑ってましたが…。


いろいろワーホリ体験者のブログ読んできたけど、健康診断の検査項目で引っ掛かった人って見たことないんだよね。
だから大丈夫!!


さあ、これでビザ申請に必要な書類はほぼそろった!
航空券がまだだけど、たぶん休み明けには発行されるでしょう。


そんなわけで、来週の月曜にビザ申請行ってきま~す!
進む、渡仏準備。
2008/09/10(Wed) 00:45:16
停滞気味だった、さまざまな準備・手続きが、ここへ来て一気に進みだした模様。
今月末がビザ申請期限だと考えると、遅すぎるくらいだけど…。


まずは、語学学校から回答があり、さまざまな資料到着。
無事、11月3日からCIEL de Strasbourgに入学することが決定しました。
4週間こちらで授業を受けます。

CIELは、入学前に自宅でレベル分けのテストを受けることができます。
(入学初日から授業を行えるようにするため)
昨日、エージェントから送られてきたテストをやってみました。
4択の問題を1時間で解くのですが。
…惨敗!
自分の文法知識の曖昧さを痛感!!
まあ、必要以上に高いレベルのクラスに入れられても困るから、できないくらいの方がいいんだろう…。



それと、同じくエージェントから送られてきた、海外旅行保険の資料。
指定の保険会社がAIUとなっていて、こちらの留学保険の安い物に即決しました。

ホームステイプランか、借家プランかでちょっと迷ったけど、なんとなく自分で部屋を借りることはないだろうと思って、ホームステイプランに決定。
オプションの緊急一時帰国費用を付けたいなと思ったけど、心配し始めたらあれもこれも!ってなっちゃうので、シンプルに行くことにしました。

保険費用115,110円也。


近々、学校の費用も振り込まないといけないので、もの凄い出費。泣
いや、覚悟してたんだけども。。

学校費用は、ユーロでの計算となるので、いつ支払うのかがかなり重要。
ここのところ、だいぶ下がってきてるけど、いつまで下がり続けるのか。
できれば150円切ってほしい…。
とか言ってたら、あっという間にまた160円になったりして…。
とかぐるぐる考えて、しばらくは立ち往生か?

学校関係、保険の書類は、明日エージェントに発送予定。



ようやく体調も良くなってきたので、今度の土曜日に健康診断に行くつもり。

航空券は、早めにEチケットを発券してもらうことになったので、これも週末にはなんとかなるはず。

これでほぼ、ビザ申請に必要な書類の手配はできたでしょう!


ずっと体調悪くしてて、このままビザ申請が間に合わなくて、フランスに行けなくなるんじゃ…、と思ったりもしたけど、なんとかなりそう!
てか、なんとかしないと!

でも、目途が立ったから、不安はなくなって楽しくなってきたわ!

他にもやらないといけないこと、決めないといけないことあるけど、山場は越えたかな?d
残高証明書・到着
2008/09/05(Fri) 00:43:08
ビザ申請時に必要となる書類の一つ、残高証明書が届きました。

「残高証明書」なるものがあるのも知らなかったのだけど、口座を持っている銀行に行くと、発行してくれます。


わたしの場合(三井住友銀行)
銀行で所定の用紙に記入し、発行費用840円を支払い。
書類の照会に10分ほど待機。
三井住友は、郵送のみとなっているため、その場はそれで終了。
一週間ほどで到着とのこと。(わたしはちょうど1週間後)

銀行に行く時必要なものは、口座を作ったとき使用した印鑑です。
わたしは忘れて行ってしまい、一度なにもせずに帰って来た…。
なにが必要かな?と考えて、なぜか身分証明書は持って行ってた。(必要なし)
あとは口座番号が確認できるもの。(通帳orキャッシュカード)

銀行によっては、その場で発行してくれるみたい。
口座を作った支店じゃないとダメなのかと思ってたけど、どこでもいいそうです。



まだまだ先だと思っていたけど、気づけばもう9月で。
2ヶ月後にはもうフランスにいるんだよな…。

留学エージェントに頼んで、保険の資料を送ってもらうように手配。
語学学校入学の手続きに関しては、学校側の担当者がとてもマイペースな方らしく、まだ進んでないらしい。
さすがフランス人。笑

健康診断には、まだまだ行けそうもありません。
風邪が…、咳が…、ヤバいくらい咳きこんでます。
咳のしすぎで肋骨が痛くなり、仕事も辛い…。
今病院行ったら、健康診断どころじゃないよ。
タイミング悪すぎで、絶望感いっぱい。。

語学学校終了後についても、いろいろ考える。
なんとなく目処はついてるけど、まだまだ調べないといけないことだらけなので、それについてはまた今度。


とりあえず、今月中にやらないといけないことはあとなんだ?

とにかく、ビザ申請さえすれば、なんとかなるんだろう。


早く元気になりたい!!!泣

忍者ブログ [PR]

Designed by A.com