忍者ブログ
失うものはなにもないから、やるだけやってみれば?
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
FRANCE
ネコをクリックしてね
JAPON
ネコをクリックしてね
為替
プロフィール
HN:
さっきー
年齢:
45
性別:
女性
誕生日:
1980/10/18
職業:
フリーター
趣味:
いろいろ
自己紹介:
2008年度のワーキングホリデーで渡仏を計画中。

元パティシエール、現なんちゃって料理人。

音楽好き、ライブ好き、マンガ大好き。
オタク臭プンプンです。
最新トラックバック
最新コメント
[04/07 在特会]
[12/06 さっきー]
[12/06 erica]
[11/19 kayoccou]
[11/04 nishi]
バーコード
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
メールフォーム
[PR]
2025/11/16(Sun) 03:34:56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

別れ
2008/10/17(Fri) 22:51:55

とりあえず、日本での最後の仕事を終えてきました。

6月頃から派遣で入っていたイタリアンレストラン。

いろいろ問題のある職場だったけど、一緒に働いている人たちは面白い人たちばかりで、辞めるとなるとやっぱり寂しかった。

腰かけ派遣のわたしにも親切に、仲間みたいに接してくれて、とても嬉しかったよ。


このお店は年内で閉店が決まっている。
わたしが派遣に入る時にはその話はまだ決まっていなく、わたし自身、長くても10月いっぱいという話は最初からしていた。

閉店の話を聞いたとき、最後まで居られないのがとても残念だった。
毎日毎日愚痴りながら仕事してたけど、これは本心だからね。笑

あと2ヶ月ちょっと、みんながんばって!



最終日だというのに、仕事の後に予定を詰め込みまくっていたわたし。
別れもそこそこに、退場。



続きまして、ずっとお世話になっていた歯医者さん。
なんと、1本の歯の治療に10カ月かかりました…。

きっと、抜いてしまった方が早く終わったんだろう。
途中で、抜いた方がいいよという話もされた。
それでも、抜かないで済むよう最大限の努力をしてくれた先生。
最終的には、自前の歯を残して治療は終了しました。

なかなか治療が進まなくて、抜くしかないのかな…と思ったりもした。
でも今まで抜歯をしたことがなくて、勇気が出ないでいたわたしの気持ちをくみ取ってくれた先生に、本当に感謝!

フランス行く話はしてたから、向こうで頑張ってねとやさしい言葉をかけてくれました。
かわいい助手さんも、帰ってきたら遊びに来てね、と。


しかしわたくし、この人たちにずーーーーっと嘘をつき続けているので、心苦しくてたまらなかった…。

きっと、もう会うことないと思います。泣




お次は、髪を切りに美容院へ。

東京に出てきてからずっとお世話になっている美容師さん。
気づいてみれば、7年半ものお付き合いになっていました。

わたしは、色変えない、パーマかけない、カットのみ、しかも3か月に1度くらい、というあんまり良いお客ではなく。
でも、わたしの好みを分かってくれてて、ほとんど説明しなくてもサクサク~っと切ってもらえて、わたしは本当に気楽で、彼女以外に髪を切ってもらおうとはもう何年も思ったことなかった。
「その髪型よく似合ってるね」と褒められたことも何度かあったり。


出発前最後なので、かなり軽めに切ってもらいました。
このまま伸びるといい感じのボブになりそう。

長い間、本当にお世話になりました!
日本に帰ってきたら、またよろしくお願いします!



しょうがないことなんだけど、やっぱり別れが多くて寂しくなってしまう。
でも、一生会えないわけじゃない。
一年経てばまた会える!
皆さんそれまでどうぞお元気で。

PR
La derniere lecon
2008/10/14(Tue) 23:23:05

去年の4月に始めたプライベートレッスン。
本日で終了となりました。


この、言い知れぬ喪失感は何だろう。

レッスンからの帰り道、ぼんやりと、フランス語を学ぶ意味をなくしてしまったと思ってしまった。
これからフランスへ行くというのに…。



わたし、先生のこと好きだったみたい。

恋愛感情ではない。
それでも失恋に似たこの切なさ。



わたしは決して良い生徒ではなかった。

覚えは悪いし、尻込みしちゃって自分からはあんまり発言しないし、働いてばっかりであんまりおもしろい話題も持ってない。
きっと、わたしのレッスンはつまらなかっただろう…。

でもわたしは先生と話すのが楽しかった。
宿題めんどくさいし、何話していいか分かんないし、話したいことあってもどう言っていいのかわかんなし、フランス語に対する意欲も上がらないことが多かった。
それでも、一度もレッスンを辞めたいと思ったことはなかった。

それはきっと、先生が彼だったから。


最後、別れる時。
先生はいつもと全く変わらない態度だった。
まるで来週もレッスンがあるように「Au revoir!」って笑顔で去って行った。

きっとわたしは泣きそうな顔をしていたと思う。
寂しくて寂しくてたまらなかった。

最後にいろいろ伝えたいことがあった。
レッスンが終わって寂しいってこと、感謝の気持ち、フランスからメールしてもいい?ってことや、日本に帰ってきたらまた会いたいってことなんか。

何一つ伝えられなかったよ…。


もっとまじめに勉強してればよかった。
文法ばかりじゃなく、会話をしっかりやっておけばよかった。
もっともっと語彙を増やしておけばよかった。


そんな後悔と、寂寥感ばかり積もっていく…。

両替
2008/10/10(Fri) 23:59:06
驚くほどの円高ユーロ安。
数か月前には、あまりユーロ高に嘆きの日記を書いた覚えがあるのだが…。

この機に乗じて、行ってまいりました、両替。

前日に、行きつけのカフェで常連さんに両替するのなら金券ショップがいいよと教えてもらったので、渋谷の大〇屋に行ったのだが。
わたしが辿り着いたのが午後6時ころ。
店の外にはとある張り紙が。

「本日分のドル・ユーロの両替は終了しました」

…。
みんな、外貨買いに走ってんな~。

どこに行っても円高、外貨預金の話が出てるもんね、この頃。


仕方ないからまた今度にしようかと思ったけど、連休明けにはまた上がるかも…と思い、どうせならと銀行で両替。

結局、UFJ銀行で1ユーロ138.23円(手数料込)のレートでした。

一時期手数料込み170円まで行ってたから、ほんとに得した!
これから先、まだ下がるかもしれないけど…。
ま、そんなこと考えてたらキリがない。


しかし、その後行った水道橋駅すぐの金券ショップで、両替お勧めの張り紙がしてあった…。
ちょっと早まったかも…と後悔。笑


外貨両替は、金券ショップの方が手数料がかからないので銀行よりお得です。
お店によってもレートが違うらしいので、いろいろ調べてみるといいかも。
TGV予約
2008/10/05(Sun) 02:25:22

つ、つかれた~!!!

ネットでCDGからストラスブールまでのTGV予約をやったんだけど。

いったいどれだけ時間がかかったんだ…?

まず、何書いてんのかほとんど分からない。
次に、ミス連発。
間違えると、容赦なくトップページに戻されて、最初っからやり直し…。

それでもなんとか予約完了!
したと思うんですが、どうなんでしょう?


完了メールも来たので大丈夫だと思うけど。
果たして、無事現地で発券できるのでしょうか?

さらなる不安。。

フランス行くまでに、そこらへんもしっかり勉強したいと思います。



しばらくフランス語見たくないわ…。




フランス国鉄 SNCF

フランス・ツーリズム旅行情報局
こちらのサイトがものすごく役に立ちました。
ビザ取得
2008/10/04(Sat) 15:29:09

昨日の朝、仕事前に大使館に取りに行ってきました。


返ってきたパスポートにはしっかりビザが!!!



visa.jpg


こんな感じになってるんだ~と、まじまじ。



これで正式に、1年間フランスに滞在できることになりました♪



9時に間に合うように行ったけど、それでも何人か待ってて、会館の時間には更に行列が伸びてた。

急いでる人は、本当に早めに行った方が良いです。
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com